日記

日記

牛乳を飲むと下痢になる…それって乳糖不耐症かも?改善方法と飲み方のコツを紹介!

子どもの頃は給食で冷たい牛乳を飲んでいましたが、大人になった今はお腹がゴロゴロするようになりました。その原因は乳糖不耐症かもしれません。今回は乳糖不耐症についての説明と改善方法、飲み方のコツをお伝えします。人によりますが、改善することもあるようです。
日記

カフェイン過敏症とは:コーヒーを飲むと起こる下痢・頭痛・動悸はそれのせい?

コーヒーっていい香りでつい飲みたくなっちゃうんですよね~でも、飲むと体調に変化が起きる方はやめた方がよさそうです。なぜなら、下痢や頭痛、動悸などは、カフェインによる作用だからです。今回はそんなコーヒーが起こす体の不調についてまとめます。
日記

洗顔を牛乳石鹸(赤箱)にして回数を減らしたら肌の調子が抜群に良い話【おすすめ】

洗顔するとお肌の調子が悪い人、多いんじゃないでしょうか?私は牛乳石鹸に変えてから、なんだかお肌の調子がいいのです。今回は、私が牛乳石鹸に変えた経緯と変化をお話しし、加えてなぜお肌の調子がいいのか考察してみます。お肌の調子でお悩みの方の参考になれば幸いです!
日記

クトゥルフ神話TRPGのリプレイ動画が面白い!おすすめまとめて紹介します

今回は、ポテチとコーラをバリボリグビグビ摂取しながら視聴できる、クトゥルフ神話TRPGリプレイ動画のおすすめをまとめてご紹介します!自宅で映画やアニメ、ドラマを見るような感覚で楽しめるほど、ストーリー性があるのがクトゥルフ神話TRPGです。
日記

【大学生活便利グッズまとめ】私が4年間の大学生活で活用したモノたち

卒論を終え、卒業待ち大学4年生のねこどんです!私が4年間活用した便利グッズをご紹介します。無駄なもの・高価なものはあまり持ち歩きたくない主義なので、必要最低限+α程度に収まっています。これから大学生になる方の参考になれば幸いです(*'ω'*)
日記

【オタク必見】手のひらサイズのぬいぐるみの飾り方!IKEAのマルチユースハンガーが良さげ

全国のぬいぐるみの収納に悩むオタクに朗報です!手のひらサイズのぬいぐるみを飾りながら収納できる最高の方法を見つけました。今回はIKEA「マルチユースハンガー」をどのように使えば、ぬいぐるみを可愛く、かつ場所を有効に活用して飾れるかをご紹介します。
日記

カービィカフェの予約はキャンセル待ちで取るべし!予約開始日は混雑して面倒

カービィカフェに行きたいけど予約が取れないとお悩みの方に向けて、今回は、それほど人気のあるカービィカフェの予約をどうやって取ればいいのかを解説いたします。結論から言えば、最終奥義「キャンセル待ち」です。予約開始日を避けた方が時間・体力ともに消耗しません。
日記

【レビュー】ふわラテまったり深い味を飲んでみた感想:個人的にまずい

NESCAFE「ふわラテまったり深い味」を飲んでみたので、レビューします。私は普段、コーヒーを飲むならドリップが多いのですが、面倒なときはスティック系を飲みます。過去に飲んだスティックコーヒーを思い出しながら、「ふわラテまったり深い味」はどんなコーヒーなのかお伝えできるかと思います。
日記

カービィカフェ2018に行ってきた:食レポ・入店の流れまとめ

これからカービィカフェに行こうか迷っている方や、すでに予約を取って待機している方のために、カービィカフェの様子やお味をレポートさせていただきます!結論から言うと、料理が美味い・店内かわいい・写真撮ってくれるというぽよみ天国でした\(^o^)/なお、散財注意です。
日記

ファミコン互換機のおすすめの選び方・ポイントを解説:これを知っとけば大丈夫

ファミコン互換機はたくさん種類がある中でどれを選べばいいのかわからない方々に向けて、ファミコン互換機を購入する際に気をつけたいポイントを説明いたします。互換機に興味のある方が路頭に迷うことがないように、この記事がサポートになれば幸いです。