日常の記録をまとめています。やってみたこととか、気づいたこととか。

【令和5年】基本情報技術者試験を受験して合格したので体験談【CBT】
遅ればせながら、基本情報技術者試験を受験してまいりました。体験談をまとめておきます。試験当日→試験対策の順でまとめているので、必要な個所をご覧ください。試験当日試験はA試験、B試験をまとめて受けてきました。テスト開始時刻の30分前からテスト

コロナ体験記|症状と期間と後遺症等
2022年11月下旬、家族が発熱しました。コロナ禍の発熱はまずはコロナだと思うべきなのですが、発熱した本人がとても自己中な人だったため、なんと自分はコロナじゃないと思い込みリビングで寝ました。なんて奴だぜ…その2日後、自分は喉に痒みや声の掠

星のカービィファン第1号を手に入れた!ゆらゆらマスコットが可愛すぎる
コロコロイチバン10月号増刊号の『星のカービィファン』を紹介します。豪華付録が2つもついて、カービィに関する情報や漫画が盛り沢山。まさしく「カービィファン」に向けた1冊だと思います。

森の図書館というブックカフェはお酒とともに静かに本との出会いを楽しめる【道玄坂】
静かに本を楽しめる「森の図書館」。お酒や食事を楽しみながら、ゆったりと読書を楽しめる憩いの場です。どんな場所なのか雰囲気等伝わるように記事にまとめました。本好きの大人におすすめしたい秘密基地です。

新卒の最初の一週間が終わった感想~新入社員のリアル~
新卒で入社した先での一週間を終えた新入社員が、どんな一週間だったのかを語ります。主にスケジュールと愚痴の垂れ流し記事でありますが、これから就職を控えている学生さんには未来を考える材料に、同年代の新人さんたちには自社との比較に役立つかと思います。

学校帰りのたい焼きがおいしかった話。
たい焼きを食べながら、今日や明日のことを考える。それが私の楽しみでした。大人になった私は、あの頃のようにまっすぐに日々を見つめることができない。そんな、枯れかけた人間の心情。

クトゥルフ神話TRPGリプレイ動画おすすめまとめ!その2
ニコニコ動画で人気のCoCリプレイ動画。そのおすすめを紹介しています。ご紹介している動画は、キャラクターがオリジナル・ある程度の投稿数・ロールプレイの面白さを備えていると思っています。つまり、多くの人が楽しめる動画だと思っているので、興味のある方はぜひ、ご視聴ください。

個人的におすすめなボカロ曲まとめ:NicoBoxを使えば自由にプレイリストが組める!
NicoBoxとは、ニコニコ動画に投稿された動画の音声を聴けるスマホアプリで、音楽やラジオを聴くのに適したツールです。今回はそんなNicoBoxを活用することを前提に、ニコニコ動画で個人的に好きなボーカロイド楽曲をご紹介します。いい曲ばかりなので是非!

卒論でS評価を得るには:私大文系の私が実際にした工夫まとめ
卒論くらい頑張りたい!最後にいい成績を取りたい!という方へ。今回は「私がS評価をもらうことができた卒論」の工夫や書き方をご紹介します。卒論は大学の集大成であり、これが良い評価ということは4年間の頑張りも「S」であったと自分を肯定する材料になるわけです。

箱根月の宿「紗ら」に泊まってきた感想まとめ!ドリンクや間食のサービスが良かった【レビュー】
箱根の温泉でほっこりしてきました。ねこどんです♨ドリンク飲み放題で、間食や夜食もあり、各部屋に露天風呂とコーヒーミルがあるお宿があるってご存知でしょうか?今回はそんなサービス満天・和モダンな、箱根月の宿「紗ら」に行ってきた感想をまとめます。