社会人一年目のねこどんです。
2019年の4月に入社してから5ヶ月が過ぎ去ろうとしています。
そんな最中、事件発生。
顔中に吹き出物(大人ニキビとも言う)が出とるやんけ!!!!!!!?!??!
辛いです、かなり。
どうしてこうなってしまったのか、原因の特定と改善を目指して奮闘する様を記録に残します。
私と同じように社会人になって突然顔中にニキビが出てしまった人の、改善へのヒントになればと思います。
大人ニキビ大量発生の経緯
原因の特定の前に、そもそもどのようにして顔中ぶあっとニキビが出てしまったのかを振り返ります。
元々の私の顔はさほど荒れておらず、たま〜にポツリポツリとニキビができる程度でした。
出来るとしても顔の下の方、顎や口周りがほとんどでした。
よく、「大人になるにつれて吹き出物の出る位置は顔の下の方へ移っていく」と言いますが、まさにそんな感じで下の方メインでした。
ところが、今回の大量発生は違いました。
眉間、おでこ、前髪の生え際、頬、鼻周り、口周り、顎……
ほぼ全部のパーツにニキビが。しかもデカいし堅いし痛い……!!
そいつらが現れたのは台風15号の前の土日です。
その週は会社に勤めながら業後に勉強をしており、日々の睡眠時間は平均して5時間30分程度。だいぶ寝不足を極めておりました。
そこにトドメのように発生した金曜日のオール。こいつです、諸悪の根源は。
友人と出かけていたらほろ酔いで帰りたくなくなったと言い出したので、朝まで一緒にカラオケで歌い明かしたのですが……
メイクは落とさず、歌いっぱなしで睡眠など一瞬も取らず。
そんな状態にもかかわらず、翌日は予定があったので帰宅後2時間程度しか眠れず……あゝ、苦しいかな…………。
そんなことをしていたら土曜の夜から日曜にかけて顔中にぶあっと。
……あああああああああああああああ
特にひどいのは顎です。
でかいニキビが4つ程あり、そのうちの3つがきれいな三角形に並んでいるんです。
それはもう、噂の新型iPhoneのタピオカレンズばりに。
また、眉間とおでこもかなりひどいのです。
普段たまに出る程度なのに、今回は5個くらい乱立。
めちゃくちゃ痒いし、痛いんです。
え、もう無理。
泣いちゃうよ?私泣いちゃう!!!
どうしてこんなことになったのか。自分の日々の生活を振り返ってみました。
大量発生の原因はストレスと寝不足か
ざっと振り返ってみて、私の生活では慢性的に睡眠不足でした。
業後、真っ直ぐ帰宅したとしても実家暮らしのためお風呂の順番待ちのせいで寝支度がすぐにはできません。
そのうえ、ゲームや勉強をしないと心が死んじゃうので、するんですが余計に遅くなる。
結果、眠るのは0時以降。
通りで全然疲労が取れないわけだ。納得。
トドメのオールもありましたし。
また、ストレスもすごい。
私が勤める会社は極々一般的な9:00〜18:00の8時間労働です。
都会の方にあるので通勤電車は常に満員。毎日がおしくらまんじゅうです。
仕事内容は私が入社した際に希望していたものとはだいぶ異なってしまい、やりたいことができないまま特に成長もできておらず。
という日々を過ごしていただけですが、これが相当ストレスだったみたいです。
誰もが我慢していることとはいえ、私にとってはどれも辛い。
特に時間的拘束が1番のストレスかと思います。
8時間労働なんて一般的ですが、それでも9時間会社にいなきゃならないうえに通勤で往復2時間程度は消費していることを考えると……
もっと休みたい。
こんなに働いても基本給が低いので、仕事のあらゆることが無駄に思えてきます。
定時は17時か16時でいいよ、世の中さ。
どんなに働いたって終わりゆく国「日本」はよくなりません。
だったら程々に働いてそれぞれが自分の人生を楽しむ時間という余裕を持つべきです。
とか考えてたら毎日辛かったです。
大人ニキビ改善に向けて行ったこと
さて。
辛い辛いと言ってきましたが、ただブーブー言っていただけではありません。ちゃんと対策を練り、実行しています。
私が大量発生した大人ニキビを消し去るためにしたことは食事の改善です。(あと気持ち多めに寝てます…)
大人ニキビ駆逐作戦
- ヨーグルト
- 黒酢リンゴ
- 納豆
- トマトジュース
- ビタミンサプリ
上記5つの食材を積極的に摂り、何とか炎症を少しずつ引かせることに成功しました。
食材に加えて、皮膚にも塗りたくりました。
大人ニキビ駆逐作戦その2
- メラノCCを患部に塗布
- 皮膚科でもらった薬を塗布
この2つをゴリゴリに盛ってたらまあまあ落ち着いてきたのでよしとします。
これらの対策に加えて、たっぷり睡眠が取れたら最強だなあと思う日々です。
また、食事で良いものを取り入れることに重点を置きましたが、悪いものを取らないことも重要かと思います。
ついつい、甘いものやポテチを食べてしまうので、これが治りを遅くしているような気もします……反省。
せっかくお酢とか飲んでるのなら、そいつらの効果が最大に発揮されるよう、他の食べ物にも気をつけたいものです。
大人ニキビ駆逐作戦まとめ
とまあ、こんな感じのことをしていたら、新たな刺客(吹き出物)は現れず、今いる奴らが萎んでいく様子を観察できました。
どれが良かったんでしょうね。多分全部だなあ。
大人ニキビ改善には腸内環境を整えることが重要だと思うので、腸に良さそうなものめっちゃ摂りました。
胃腸が弱いと肌が荒れやすいのですよ。みなさん。皮膚科の先生にも言われました。
ストレス→胃腸がダウン→肌荒れ
これがこの世の真理かと。
この悪い流れを断ち切ることがたまご肌への近道なんでしょう。
コメント