日常の記録をまとめています。やってみたこととか、気づいたこととか。

コロナ体験記|症状と期間と後遺症等
2022年11月下旬、家族が発熱しました。 コロナ禍の発熱はまずはコロナだと思うべきなのですが、発熱した本人がとても自己中な人だったため、なんと自分はコロナじゃないと思い込みリビングで寝ました。 なんて奴だぜ…その2日後、自分

FC-MOBILE 88 NEO購入レビュー
やっと!やっと買えました! かれこれ5年程、ドンキホーテを通りかかるたびに入店し、ファミコン互換機を探す日々…。 据え置きのファミコン互換機「FC-HOME 88」は割とどこのドンキホーテにもあるんです。据え置きの互換機は場所

社会人2年目SIer勤務の20代OLが欲しいモノまとめ:ガジェット多め
20代女性の私が欲しいものをまとめてみました。一覧と理由を記載したので何かの参考になれば嬉しいです。意外と(ブランド志向ではない)彼女さんへのプレゼント選びの参考にもなるかもしれません。

新卒の最初の一週間が終わった感想~新入社員のリアル~
新卒で入社した先での一週間を終えた新入社員が、どんな一週間だったのかを語ります。主にスケジュールと愚痴の垂れ流し記事でありますが、これから就職を控えている学生さんには未来を考える材料に、同年代の新人さんたちには自社との比較に役立つかと思います。

学校帰りのたい焼きがおいしかった話。
たい焼きを食べながら、今日や明日のことを考える。それが私の楽しみでした。大人になった私は、あの頃のようにまっすぐに日々を見つめることができない。そんな、枯れかけた人間の心情。

洗顔を牛乳石鹸(赤箱)にして回数を減らしたら肌の調子が抜群に良い話【おすすめ】
洗顔するとお肌の調子が悪い人、多いんじゃないでしょうか?私は牛乳石鹸に変えてから、なんだかお肌の調子がいいのです。今回は、私が牛乳石鹸に変えた経緯と変化をお話しし、加えてなぜお肌の調子がいいのか考察してみます。お肌の調子でお悩みの方の参考になれば幸いです!

Youtubeのバレンタインお菓子作り動画まとめ!本格的だけど簡単なものを厳選
バレンタインに手作りお菓子を用意したい!できれば本格的に見えるお菓子を簡単に作りたい!という風に思ったことはありませんか?私はずぼらなので、良い感じの見た目・味のお菓子を苦労せずに作りたい…と思っています。そこで、バレンタインに使えそうなレシピを紹介している動画を探してまとめました!

スマブラspecial「灯火の星」の逆が星のカービィと読める件
大乱闘スマッシュブラザーズspecialが発売まで一か月ですね。最新のニンテンドーダイレクトが配信されて大盛り上がりですが、その中でも個人的に気になる話題が「カービィ」に関わるお話です。スタート地点「灯火の星」が逆から読むと「星のカービィ」、しかも歌手はシャンチーさん!?

ポテチの袋でできる手作りスタイラスペンで絵を描いてみた【作り方】
iPadで、Android端末で絵が描けてしまう時代。私もスマホ+指で絵を描いてみたりしました。しかし、指よりペンのほうが先端が細い分描きやすいんだろうなあと思っていました。そんなとき、youtubeにて「自作スタイラスペン」を作り、紹介している動画を発見。手持ちのもので簡単に作れそうだったので、実際に作ってみました。

【モーニング娘。’18】65thシングル発売記念イベント:レポートと感想
こんばんは、モーニング娘。'18 65thシングル「Are you Happy?/A ganna」を購入したら抽選券が入っていて、よくわからずに応募したら当選したねこどんです!2018年9月9日、東京の山野ホールにて、2部に参加してきたのでレポートです。